kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

風邪にはお葱  (2009.02.06)

2/6/2009

3 Comments

 

いよいよ周りにも風邪っぴきさんが目立ってます。

遷りやすく治りにくい私は神経ピリピリです。
豪快な笑い方からは想像がつかない事実ですが、
私は子供の頃から虚弱体質でした。ええ、本当に。
お昼寝が足りなかったり、外気にあたりすぎると
すぐ高熱を出すタイプの面倒くさい子でした。
「あ〜、ワガママに育つパターンだよね」
うなずく友人・家族の顔が浮かんでしまいました。

、、、周知の事実はさらっと流していきましょう。


そんなことで電車に乗ったり、お買い物に行ったりと
不特定多数の人が触ったものに触れる機会があった時は
こまめに手を洗って、うがいもしている、本当ビビリ〜。
そんな甲斐もなく、例えば夕方節々が痛くなったり、
寝起きになんとなく重い感じで*ミューカシーなとき
*mu・cus
/mjks/(動植物の分泌する)粘液.
→つまってるっぽい感じのことです。



には葱頼みです。



風邪にはお葱がいい、とはよく聞きますが、
なかなか気合いがないとたくさんいただけません。
もし身近に風邪っぴきさんがいらしたら
是非このレシピを試してみてください。
簡単で早くてたっぷりお葱がいただけます。













******************
お葱 1袋 (2-3本)
生椎茸 1袋 (6-7個)

全てスライスにしてマヨネーズで和え、
お塩・黒胡椒でお味を調節したら
キャセロールに入れてオーブンで焼くだけ。
200度で少し焼き、表面が焦げたら混ぜて
また表面に焦げ目がつくまで焼く、を3回。
いただくときに軽くお醤油をかけてもOK。
******************

青山で子供の頃からお世話になっている
内科のおじいさん先生の台詞です。
「風邪ひきは寒い思いと睡眠不足」
こういって夜遊びやハードワークのお説教をされます。
個人的にはここに、
すっごい気合が入っていたプロジェクトが終わった後の
気が抜けた思い、というのも
風邪ひきの3大要素として追加したいと思います。

皆様、お体御大事に〜。


3 Comments
江戸の宵睡坊
2/6/2009 09:36:04 am

 表紙が雄大な山から可愛い向日葵に変わりましたね。
 清澄に行ってきました。お父上様に久しぶりにお目にかかり、この不況の中、社員とともに夕餉までご馳走になり感謝、感激でした。加奈ちゃんからのサラミが届いてなく残念でした。
 いやー、清澄の風呂がよかった。広くて温泉に行ってるみたいでした。清澄の大風呂に入ったことある? ご来光も素晴らしかったよ。やっぱりお題目のふるさとじゃ。

Reply
nakajo kanako link
2/6/2009 09:45:34 am

江戸の宵睡坊さん
サラミ、サイズと量にびっくりして
前回は購入してなかったんです。
今度から宵睡坊さんとシェアできるので
買ってみる事にします。

大風呂よさそうですね〜。
なんせ別当はカラスの行水派ですから
あまり宣伝されたことがありませんが、
私はお風呂好きなので今度試してみます。

ウェストコーストの大乗寺は
"サンセットビーチ"
そして清澄で”サンライズ”
両方を見れている別当は幸せじゃのう。

Reply
備前の錯乱坊
2/7/2009 08:56:39 am

 風邪に葱が効くのは「猿」だけです。

Reply



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.