kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

酔っぱらいまでのレベル別コースター (2009.02.21)

2/21/2009

4 Comments

 

飲みたいアルコールの種類に合わせて
食べモノを決めることってありますよね。
(え?飲ん兵衛だけですか?)

私はさらに飲みものにあわせて
コースターを選ぶのも好きで、
日本酒用、焼酎用、ワイン用、とか
いくつかバリエーションがあります。













こちらはハズバンが私の母の従姉妹に
お誕生日プレゼントでもらったもので、
1:sober=しらふ
2:tipsy=ほろ酔い
3:plastered=ぐらぐら
4:drunk=酔っぱらい
5:wasted=完全に酔っぱらい
6:hung over=二日酔い

まで6段階にわけて各レベルの描写が
説明されている”how-drunk ? coasters”
=酔っぱらいレベル定義コースターです。

*各レベルの細かい描写はこちら














drunk=酔っぱらいが実はレベル4で
さらに進んだ状態のwastedが笑えます。
もともとのwastedの意味は”無駄”ですから
なんといいますか、”使えね〜”状態という、
なんだか”人間失格”みたいなニュアンスで
個人的に一番すきなコースターです。

このコースターに書かれている
”使えね〜”くらい酔ってる状態は
俺ってすげー、、あたしってすげー、みたいな
本人はなんでもできそうな陶酔に浸っていて
実際は全くなにも実行できない不能な状態。


って、これくらいのときが
結構1番楽しかったりします、、よね?


4 Comments
たいしょ~ link
2/20/2009 10:58:56 pm

あ!
いまのわたしだ!

ビールのあとにワイン一本あけたくらいで
よっぱらいって思われたら困るの!!!

Reply
hanatomo
2/21/2009 04:01:14 pm

これを読んでから飲みに出かけたから、
Tipsy, Plastered, drunk, wastedがとっても
正確に使えて便利だったわー。
ちなみに昨日の私は、Plastered止まり。

Reply
nakajo kanako link
2/21/2009 05:01:22 pm

たいしょ〜
誇らしいぜ、その器♬
私はなぜかハズバンに酔っぱらってるよね?
って聞かれると意地になって否定しちゃう、
夫婦間対抗意識とかあったりするの、なんだろう。

Reply
nakajo kanako link
2/21/2009 05:04:59 pm

hanatomoさん
このコースターを使って飲むと、
目標みたいに見えることもあるわ♬
hung overで飲むと向かい酒な気分だしね。

Reply



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.