kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

鉄板焼に触発されたハズバン (2009.07.31)

7/31/2009

3 Comments

 
先日の三好楼へ行ったブログを読みながら

「どうして僕、ここを覚えてないんだろう?」

と悔しそうにつぶやいていたハズバン。

「あ、そういえば連れてってないかもね」
お寿司や鉄板焼など、対面接客は
とても日本らしいおもてなしの形。
ゲストはホストのプロの技を見ながら、
ホストはゲストの反応が見ながら、という
茶の湯にも似た客と主の距離感です。

アメリカで流行りのじゃぱにーず鉄板は
激しいパフォーマンスを楽しむ
アミューズメント要素の強いお店の方が
うけがよいのかメジャーなようです。
Picture
そうか、、
しっとり大人な日本の鉄板焼、
一緒に行ってみようかしら、、

ということで、銀座888ビルの
夕顔へディナーに。
コース後半までまたしても撮り忘れ。
少しですがお写真アップします。

Picture
Picture
ステーキはゲイミー*じゃないので
普段お肉に興味がない私も大好きです。
*ゲイミー:動物臭
Picture
ガーリックライスに青じそ。
鉄板焼の締めに欠かせない存在。
Picture
さて最初からずっと鉄板に目が釘付けのハズバン。
滅多に日本語で自主的にしゃべらない彼が徐に

「コレハ、ウチニオケマスカ?」

と言うから妻もビックリするぜ、ですよ。
プロのお仕事を目の当たりにした彼は
なんと鉄板が欲しくなってしまったらしい。
あの、使いこなせなかったら邪魔でしょ?

「重いですよ。300kgくらいあります」

と真面目にお相手してくれちゃうシェフ。
ウェイターの方が横からさらに

「これで高級車1台分位のお値段です」

あれ? 思ったより安い、、、。
諦めさせてくれるつもりなら逆効果だわ。
ハズバンの夢はどんどん膨らんでゆき、

「ハンバーグオイシソウ」
「パンケーキ、タクサンヤケル」

勿体ないことに、そして残念ながら
美味しい鉄板料理の後になっても
発想がなかなかどうして
アメリカンダイナー
★アメリカンダイナー:深夜営業が特徴の大衆食堂。



その後もネホハホ細かい話を伺って
結果的にメンテナンスが並大抵じゃない、
ということが発覚し、諦めたハズバン。

やれやれ。


焼くのも、メンテも、プロにお任せして、
たまに遊びにこさせていただくのが一番。
ちなみに蓋をしたらビリヤード台にできる、
っていう私のアイディアには
夕顔のスタッフも乗ってくれましたよ♬
私もそこそこダイナー系か。
Picture
古典を意識した内装は
フィクションを楽しむテーマパークのよう。
ちょっと楽しみに行きましょう、というお店です。
にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
3 Comments
GO!
8/3/2009 01:53:12 pm

BBQの鉄板で我慢してもらいましょう。(笑

Reply
kanakajo link
8/4/2009 10:50:12 am

GO!ちゃん
だね!
そういえば、
ロスの実家でBBQの焼き場を担当するのを
見た事がない気がする、、、

買ってもやらないんじゃないか
という疑惑も、、。

Reply
GO!
8/4/2009 03:19:21 pm

あと、オープンキッチンで鉄板焼きだと油が飛び散るから掃除が大変だよね。(笑

Reply



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.