遠距離だった時代から欠かさない
バレンタインフラワーをもらいました。
今回実はあやうかったんです。
おそらく
彼は行った事のない場所での
バレンタインディナーの予約で
頭がいっぱいだったので
お花を後回しにしていたと思われます。
いつもは朝一番に配達されるお花が
夕方になっても音沙汰ないので
英語特有の言い回しですが
(嫌みは嫌みですけど:苦)
”今年私はあなたからの
バレンタインフラワーを
期待していますか?”
と思い切って聞いてみましたら
明らかに焦っていたハズバン。
そんなわけで今年はディナーに行く前に
お花屋さんで一緒にブーケを選びました。
店員さん「ギフトですか?」
私「あ、今もらう人です。」
ハズバン「今渡す人です。」
半ば強制的に買ってもらった風な今年。
私は少しムードに欠けた気がしたんですが
男性って気にならないんですかね。
それともハズバンが無頓着なんでしょうか。
花束をもつ私を見て満面満足顔でしたよ。
まあ、私とお花屋さんに入ったとき、
真っ先に仏花エリアに行ってましたから
気に入ったブーケを選んでもらったほうが
間違いがなくていいや、と
合理的に思ったのかもしれません。