kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

ハズバン炊き込みご飯に挑戦 (2010.03.18)

3/18/2010

0 Comments

 
ハズバンが最近、私が定期購読している
ELLE a table を愛読し始めています。
これで彼の盛りつけのセンスも少し
例のアメリカンダイナースタイルから
いよろぴあん風に洗練されたらいいな〜、
と妻は密かに期待していますが


3月号に掲載の
”ひよこ豆のバタージンジャーご飯”に
挑戦しました。
Picture
このレシピ、素晴らしかったです。
(あ、シェフの再現性はもちろん♬)

ちょいと拝借してご紹介しますと、、

しょうが2かけと人参半本はみじん切り。
鶏もも肉半枚を1口サイズ、
ひよこ豆(ガルバンゾビーンズ)1缶

こちらをお米2合、お水330cc、
小さくちぎったバターを入れて
ナンプラー大2と混ぜて炊くだけ。
Picture
こんな風に盛りつけてみました。

添えているのは
ハズバン作のレンズ豆のサラダと、
私がささっと作った小松菜のサラダ。
こちらはよく作るお手軽お野菜レシピで
小松菜を一口サイズにざくざくきって
茎から先に炒め、全体を軽く炒めたら
ナンプラーとマヨで和えるだけです。
2人で2束、ペロっと食べちゃいます。
Picture
レンズ豆を入れた器は、、
バレンタインに母からハズバンに
毎年贈っている黒龍のチョコムースが
入っている渋い御猪口です。

茶器をお皿として使うのも好きです。



それにしても、
何にびっくりしているかというと
ELLEを読んでこのお豆のご飯を
チョイスしたハズバンにびっくりです。
その前日はレンズ豆のサラダを
作っているわけですしね。

ハズバン、プチベジタリアン化?!

そもそも私のお料理だと
お野菜ばかりでお肉っけがないことが
ハズバンのお料理熱を加速させた
要因の1つだったわけで。
お野菜やお豆料理にまで
領域を広げてくるとは、、、


私も頑張って作らないと
なんだか追い越されそう、、、。
にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
0 Comments



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.