kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

ヘアアート・ジャパン時間 (2010.04.07)

4/6/2010

0 Comments

 
クリープパーマセミナーでは
私のお時間もご用意いただいていたので
ヘアアート・ジャパンの企業姿勢

①プロの領域を拡大させること

②ハッピーを伝線させること


についてお話させていただきましたよ。

商品開発の軸にしている姿勢ですし、
美容業界の発展に貢献する、という
さらに大きなミッションへと
繋がっていくものです。
Picture
皆様じっくり耳を傾けてくださったので、
熱く!楽しく!語らせていただきました。

サマリーにしてみましたが長いので
美容業界にご興味のある方にどうぞ。
少しでもプロフェッショナル業界に
期待してもらえたら嬉しいです。

①プロの領域
プロの領域は何もサロンの中の

技術やサービスだけではありません。

美容室を出られたお客様が
次に美容室へ戻られるまでの
サロンの外での暮らしにおいても
ヘアにまつわるあらゆる面で
プロとして責任をもつという心構えは
情報社会において、
もっともっと必要とされてきます。

いったい
どんなことに興味をもたれ、

どんな商品を購入され、
どんな悩みを感じていらっしゃるのか。
プロの世界からは
一般の方が入手されている
ブラシやドライヤーの実態が
見えづらいものですが

良質な商品をプロの手からお客様へ。

というヘアアート・ジャパンの
サロン販売コンセプトは
そんな背景からうまれたものです。
ご賛同いただける美容室と一緒に
世の中を盛り上げていきます。




②ハッピーの感染

明るく楽しくお仕事をする姿勢だけでも
お客様や同僚、他人をも
ハッピーに感染することができます。


美容師だって人間です。

嬉しい出来事もあれば、
落ち込むこともあります。

カラーやカットなど毎日の作業に
遊びのエッセンスを入れるだけで
気持ちが変わったりするものです。


気分やお洋服に合わせて
クリップや刷毛の色を選んだり、
色々なところにぶらさげられるよう
ブラシにマグネットを仕込んだり、、、

ヘアアート・ジャパンでは、
機能や効能ばかり追うのではなく、
毎日ハッピーに楽しく使えることも
とっても大切な要素と考えています。


ハッピーな商品に感染したサロンから
お客様がハッピーに伝線していく、、
そんなポテンシャルのある商品を
これからも作り続けていきます。
Picture
熱い人間ってシラフでも熱いんですね〜。

聞いてくださった皆様、
そして今ここで読んでくださった皆様
おつきあいくださって
ありがとうございます♬


セミナーの後はお楽しみの宴でしたが、
飲んでさらに熱いメンバーたちなんです。
Picture
肩こりを治すという名目で
ここぞとばかりマチャを踏みつける
サディスティックスマイルのコヤマッチ
。
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.