私のお時間もご用意いただいていたので
ヘアアート・ジャパンの企業姿勢
①プロの領域を拡大させること
②ハッピーを伝線させること
についてお話させていただきましたよ。
商品開発の軸にしている姿勢ですし、
美容業界の発展に貢献する、という
さらに大きなミッションへと
繋がっていくものです。
熱く!楽しく!語らせていただきました。
サマリーにしてみましたが長いので
美容業界にご興味のある方にどうぞ。
少しでもプロフェッショナル業界に
期待してもらえたら嬉しいです。
①プロの領域
プロの領域は何もサロンの中の
技術やサービスだけではありません。
美容室を出られたお客様が
次に美容室へ戻られるまでの
サロンの外での暮らしにおいても
ヘアにまつわるあらゆる面で
プロとして責任をもつという心構えは
情報社会において、
もっともっと必要とされてきます。
いったい
どんなことに興味をもたれ、
どんな商品を購入され、
どんな悩みを感じていらっしゃるのか。
プロの世界からは
一般の方が入手されている
ブラシやドライヤーの実態が
見えづらいものですが
良質な商品をプロの手からお客様へ。
というヘアアート・ジャパンの
サロン販売コンセプトは
そんな背景からうまれたものです。
ご賛同いただける美容室と一緒に
世の中を盛り上げていきます。
②ハッピーの感染
明るく楽しくお仕事をする姿勢だけでも
お客様や同僚、他人をも
ハッピーに感染することができます。
美容師だって人間です。
嬉しい出来事もあれば、
落ち込むこともあります。
カラーやカットなど毎日の作業に
遊びのエッセンスを入れるだけで
気持ちが変わったりするものです。
気分やお洋服に合わせて
クリップや刷毛の色を選んだり、
色々なところにぶらさげられるよう
ブラシにマグネットを仕込んだり、、、
ヘアアート・ジャパンでは、
機能や効能ばかり追うのではなく、
毎日ハッピーに楽しく使えることも
とっても大切な要素と考えています。
ハッピーな商品に感染したサロンから
お客様がハッピーに伝線していく、、
そんなポテンシャルのある商品を
これからも作り続けていきます。
聞いてくださった皆様、
そして今ここで読んでくださった皆様
おつきあいくださって
ありがとうございます♬
セミナーの後はお楽しみの宴でしたが、
飲んでさらに熱いメンバーたちなんです。
ここぞとばかりマチャを踏みつける
サディスティックスマイルのコヤマッチ。