と私のブログを愛読している両親が
最近本当に胸を痛めておりますので、
いえ、いえ、私のブログは
「愛情あふれる良妻ブログなのだ!」
というお話です。今日は。
私はもともとお料理は大得意ですし、
起業する前は趣味のひとつでした。
あるものでささっと創作するのとか、
今でも得意です。
独立してからも、
私が出張していなくて、
お仕事を早めに切り上げていて
夕方まだ体力が残っていて、
うちのアメリカ人が
「お肉食べたいよ〜」(つまり外食ですが)
と言わなかったときは作っています。
ブログに載せていないだけなのです。
嬉しそうに作るハズバンが可愛いので
ついついブログ掲載頻度が高くなる、
と、そういうことなんです。
いやいや、ほんとに。
ブログを書く今のこの瞬間さえ、
キッチンからはマイペースな
包丁の音が聞こえてくるんですが、
長身には狭いニッポンのお台所で
猫背になって没頭してる姿をみると、
やっぱり記事にしたくなるのです。
いつからか、お買い物リストを
日本語で書く様になっていました。
興味がある分野につられて語学が上達する、
というメリットは確実に狙えるので、
やはりここはひとつ、
私が出しゃばったりせず、
伸び伸びとお料理を
させてあげようではありませんか。
そんな見守る姿勢も忘れない、
あたたかな良妻ブログなのです。