やっとTGI FRIDAY ですね。
Thanks GOD it's FRIDAY の頭文字、、
私の場合 Thanks Buddha か、、。
ヘアアートもお休みのしわ寄せを
キャッチアップしつつ、今日は
こもってデザインワークでした。
GW最後のネタは
実家で物置を物色してみつけたものです。
私がおじいちゃまに買ってもらって
大事に使っていた小学生時代のランドセル。
これを背負っていたづら活動に
忙しかった日々を思い出します。
シュールな作文の数々が入っています。
とママに宛てたお手紙(作文)も出てきました。
たべものをかんがえて、
びょうきになりにくくしてくれて
ありがとうございました。
とか書いてます。
病弱で頻繁に高熱を出していたので
「なりにくく」してくれて、は
気を使ったあげくの文章でしょうね。
昔から嘘がつけなかったようです。
いっしょうけんめいべんきょうして
わがままをなおしています。
だそうです。
二年生でワガママという自覚が
あったんですね。
まわりに言われてたんでしょうか。
ま、なおってないのは確かです。
お母様はおうちでほうきをはいたりして
ふたりともくろうして
おそろいですからがんばりましょうね。
自分のワガママをなおしている苦労と
ママの家事の苦労がおそろいなんですね。
ねぎらいフレーズでクロージングです。
なんだか上からな文体も気になります、、。
二枚目は
がっこうではいろんなためになることを
べんきょうしているのでこんどお母様にも
おしえてあげますね。 さようなら
とあります。
幼少期から不思議ちゃんだった自分を
あらためて冷静に見たきがしました。