「君は寝る前になると忙しくなるね」
ハズバンに指摘されています。結婚するまで自覚しなかった癖です。
遣り残した感があるまま寝れないというか、翌日の準備をしてから落ち着きたい、というか。
じっとしている「睡眠」という行為が「拘束」という足かせに感じることすらあります。
もともとあまり寝ないですし。眠りに付くギリギリまで喋っているか何かに没頭している感じで、睡魔に気が付くのは落ちる数秒前という、ゼンマイ仕掛けのおもちゃのような私。
でもそれは私だけじゃないんだわ、とお庭でお仲間をたくさん見つけて嬉しくなりました。

山に近いお池は鯉に餌をあげていると、冬を前にした自然界の様子がうかがえます。
写真はノビノビとwebを張りめぐらせる巨大蜘蛛くん。そのまわりに小さな蜘蛛がたくさんパラサイトして住んでいるのですが、
冬を前に今のうちとその大邸宅は日に日に巨大化しているようです。

蛙ちゃんです。
夜あちこちで騒しくパーティーを繰り広げていると思ったら我家のお池にも顔を出していました。結婚相手探しも終盤です。急がないとね。
ぴょんと跳ねてお池に飛び込んだので目を凝らしたら、、、

すぐそばで蛇君が動き出しました。
どうやら私が写真を撮る直前までは睨めっこ状態でフリーズしていたお2方。
見えにくいですが、カメラ目線です。この子は黒目がちで可愛い顔。

こちらも目が合ったままのかまきりちゃん。動くと首を傾げるのがキモ可愛い。
この他、蜂や蝶々などなど、やたらとキングサイズの昆虫がバタバタと、冬眠、(昆虫によっては永眠)の前に忙しくなっている我が家のお庭レポートでした。