kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

ヘアブラシ製造工程レポート (2008.11.16)

11/16/2008

1 Comment

 

ブラシの製造工程はなかなか見る機会がないので、興味深し。












まずは金型をおこすところから。ミニマム数量が存在する意味を実感します。こうして丁寧に金型を起こして製造に入るので、工場側は、より多くのバイヤーに同じ金型で作れる製品をプッシュしたいわけです。道理でオリジナルツールを開発してもすぐに他社でも売られるような実態になるわけですね。


「うちがオリジナルなんだけどな、、」と落ち込む方が、他社のものを真似するより断然いいけど、それにしてもパクられると落ち込みます。(愚痴失敬。)













ブラシのbarrel(胴体)部分を作るところ。シート状のアルミシートをグルグルとお菓子作りみたいにして丸くのします。1秒くらいで仕上がるので職人技です。













これはブラシの毛を直線から交差したイガイガにする機械です。このように直毛をまとめて機械にあて、













グルグルと手動でハンドルでまわすと、四方八方にイガイガが突起するブラシの毛ができあがるという一瞬の出来事です。動画じゃないのが残念。













これを丸めて作った胴体の中に差し込んで、きちんと毛が出るよう、鍵編み棒のようなものを使って手作業で穴から毛を出していきます。他に、胴体がアルミ製じゃないブラシなどは、専用ミシンを使用して、毛を本体に縫い込んでいく方法も行われています。













これはブラシの先に色玉をつけているところです。よく頭皮にあたるブラシの先端が丸くなっているものをみかけますが、こんな風に塗料をまぜた材をシートに塗り、ブラシの先をグイグイと押し付けるとできあがりです。













ここはヘアアートが所有している工場、INDAのディスプレイルーム。ブラシのスーパーオタクが現場を仕切っています。
海外での製造は特に信用出来る身内が1番。ヘアアートジャパンでも、電化製品や形状の大きなものほど身内で作るようにしています。少なくともマーケットに出るまではアイディアを盗まれないですしね。

日本にも早くこんな製造元を作りたいものです。


1 Comment
Clarksburg sex link
10/25/2012 00:13

Found this link while searching Google, thanks

Reply



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.