kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

裏住職おめざ特集 (2009.01.14)

1/15/2009

2 Comments

 











こんなに真っ白です。
東京に戻る飛行機から見た小松空港上空。
裏住職期間は本当に美味しい頂き物を堪能しました♬












私の黒龍好きは周知の事実となっていますが、
オバマが当選したこの時(龍)、
旅館にもちこんだこの時(八十八号)、
お盆の法要後御檀家さんにいただいたこの時(龍)、
そして今回福井でいただいた燗酒(九頭龍)、と
黒龍くんは私のブログ最多登場人物となっています。

今回は大好きなしずくも久々に堪能できました♪
お好きな方は反応していただけるかと思いますが
背景に写っているのは外箱です。
こういう余計なこだわりが既にオタクっぽいか、、。

しかも”おめざ”ってタイトルしておいていきなりお酒でした(苦)。


















さらにもう1本。
福井本社の江守商事から株主に送られた黒龍。
”信頼”の文字を書いたのは、NHK大河ドラマ、
”武蔵”の字も書かれた吉川先生だそうです。
実は私の習字の先生の師匠。

こんな風に地元福井の企業×書家×黒龍なんて最高です。











あとこちらは福井のものではないのですが、
ガルディンの96年。もう入手不可らしいです。
1杯でもほろ酔いになるずっしりしたワイン。











パッケージがノスタルジックでカワイイ
新潟新野屋の黒羊羹。











質の悪い甘味って喉が痛くなったりしますが、
良質の黒砂糖だけで作ったような甘さが心地よく、
薄く切っていただいても大満足の風味とコクでした。











で、感動の1等賞は友人直子が手作りした蕪寿司。
本人の前では食べないで欲しい、と懇願されたので
直接伝えられなかったのだけど、
「直子、美味しかったよー!!!」
蕪のしゃきっとした歯ごたえと厚み、
挟んだ御昆布の風味など全てが私好み。
今までいただいた数々の蕪寿司で
滋味を極めた比類なき逸品でございました♬

一生懸命おうちで作っている彼女を想像して
またちょっと幸せな気持ちになったりもするので
やっぱり手作りって何にも代えられないですね♬

それにしてもおめざチョイスがちょっと飲兵衛チックで反省


2 Comments
Hosho Higuchi
1/15/2009 01:32:02 am

直子さんのかぶら寿司は本当に美味でした。羊羹もおいしそうですね。

今回は福井のスーパーマーケットで結構買い物をする機会があったのですが、そこで気がついたのは、山盛りの蟹以外にも、どうしてこんなに水羊羹をたくさん売っているのだろうということでした。水羊羹って普通夏の風物詩でしょ?なんで真冬にこんなに山盛りで売られているの?と疑問に思っていました。ちょうど帰りの空港で買った本で、日本全国名産品の謎というのがありましたが、そこにも福井の冬の季節の水羊羹の謎が紹介されていました。出稼ぎから帰省した人のおみやげが発端とされていますが、何故福井でこれほどポピュラーになったのかは誰にもわからないそうです。秘密のケンミンショーで取り上げられるかも。以前、その番組で福井の浜焼き鯖が誠に美味であると紹介されたので、今回食べてみましたが、ごく普通の鯖の味でした。これは拍子抜けでした。

Reply
nakajo kanako link
1/15/2009 08:11:55 am

確かに福井では「水ようかん=こたつに入って」
がミカンよりも常識らしい。
お土産屋のおばさま方に昔教えられました。
根拠は聞いた事なかったな〜。

おいしい寒天は冬場寒く、水がきれいでないと
出来ないらしいし、大乗寺の村でも
作っているオババさんがいらっしゃるので、
http://www.kanakajo.com/1/post/2008/08/20080819.html
新鮮な材料と製造工程に適した地理が
ポピュラーになるポテンシャルだったのかな。

あとは関西から伝わった丁稚羊羹を
お砂糖が有り難かった大正時代に薄めた、
と言われている発祥を考えると
それによって日持ちが悪くなった点を
カバーするために冬作るようになった、
とも考えられるらしい。
だからか添加物を一切含んでない強気な姿勢も可能に。

なんといっても地元の人に
愛されているってのがすばらしいよね。

今度はへしこを美味しくいただける
こんか鯖寿司を試してみてね。
ワインづけの赤シソで巻いてあって
結構グルメなコンビネーションだと思う。

Reply



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.