日本へきて4年目をむかえるハズバン。
日本語検定1級の受験勉強を始める、
と今年に入って宣言した彼ですが、、、
(宣言した日のブログはこちらです)
実は彼が毎晩寝る前に読んでいた
例の”日本語能力試験ガイドブック”を
先日私がちょいと覗き見した際に、
日本語の誤字をみつけてしまってですね。
それがなんだかやる気をそいだようで、、
「外人を馬鹿にしていますね」と。
その日から日本語学習プログラムが
なんとなくテレビにシフトしている様子。
しかも日頃から憧れている
「男らしいしゃべり方」というのに
すこぶる良い反応を見せるハズバン。
昨晩テレビでやっていたクローズは
そんな彼の意向で私も見る羽目に。
「うりゃーーー!!」
「おりゃーーー!!」
するとオモムロに私の方を向いて
「これはどういう意味ですか?」
きたか、、、。
だいたいこれらが発せられるシーンって
最高潮に盛り上がってたりで気忙しく
ゆっくり説明してる場合じゃないことが
多いですよね。昨日も男子が血まみれで
殴り合ってる大乱闘シーンの真っ最中。
前にも「おっしゃー」の意味を聞かれて
「気合」の感嘆詞と応えた私ですが、
いいのかな、、このメンズ日本語を
私が独断と偏見で解説してしまって?!と
男友達の顔が浮かび申し訳ない気持ちに。
だって説明するとなんだか非常に
盛り下がる感じが、、。
さらに疑問として残るのが、
気合とは縁遠いハズバンの性格。
「気合」絡みの表現に関しては、
使うシーンが全くないだろうと。
いやしかし、だからといって
私が情報操作や手抜きをすると
いつまでだっても
ニッポンの心が理解できないまま。
(過去ブログ:ニッポンの心)
誰か彼にニッポンのオトコ日本語を
教えてやってくれないものかしら?