親しく御付合いさせていただいている
まちゃ=O-tiat 平松氏です。
ヤロウ呑み(→リンク)でご紹介済でしたね。
平松氏のコミニュケーションセミナー、
詳細はこちらからご覧いただけます→o-tiat
ちょっと紀伊国屋前みたいになってますが、、
パルッキー使いこなし読本=パルぼん。
この日私のネイルとお洋服が表紙カラーと一緒!の図
セミナー前のチューニングはぴったり。
テンション満タンでセッション始まってました。
さて業界外の皆様のために。
パルッキーとは蒸気を超微粒子で作る
美容室やエステで使用されるマシーン。
せっかく投資した高級マシン。
使い道を広げることで
もっとお客様を幸せにしましょう、
という使いこなし本なのです。
中にはパルッキー製造現場での取材など
お写真とイラストたっぷりの構成なので
マニュアル嫌いな私*でも
パラパラと読み切ってしまいました。
*いや、ほんと。マニュアルとか自己啓発本、
通常はほとんど読まないんです。
それにしても、「本作る」って
気合を持続させることが大事ですね。
こちらで制作の道のりがちょこっと
紹介されています→パルぼんブログ