行きつけの児童館主催、小遠足。
公園にいっぱい咲いていたピンクのシロツメグサで、ブレスレット作ったり、
シャボンしたり、、
、、、と私はのっけから楽しんでいましたが、伶香はエンジンがかからず、、。
実はこの日のイベントを知ったのが当日朝。(私の確認不足!) ハイヒールで児童館に行った私、小遠足dayと聞いて自宅へUターン。即行お着替えして現地直行したのですが、こういう予定外の展開が苦手な娘。行き先の急な変更も彼女には大事件。すっかり繊細に塞ぎ込んでイジイジモード。
そこへハル君がお花を持ってトライ!
れいかちゃん、どーじょ。
礼はいらないぜ、、。
きゃわゆい!
この間、お互い無言。二人とも、何考えてたのかなー。
ハル君のお陰でいつものペースを取り戻し、
後半ようやく私から離れて、子供同士で遊んでくれました。
途中、傾斜が怖くて
”マミーっ、手て頂戴!”
と伶香が叫んだら、、
降りかけていたハル君、振り返って戻り、エスコートしてくれました。
反抗期も甘えん坊ムードも、子供同士が1番分かり合えてたりするのかしら?!彼らの”やりとり”がますます面白くなってきました。
良いお友達は宝物。大切にしてね。