トイレトレーニング導入日の記事と
週末短期集中トイレトレーニング
オマル記念日
はトイレトレーニングを考えている親御さんの参考になったら、という記事です。
まずは最近までのプロローグから♪
昨年伶香一歳半の初夏、
数夜オムツが全く濡れずに12時間寝た日があっただけで見切り発車して失敗。
娘のトラウマ泣きで私にとってもこの話題自体すっかり腫れ物に、、。
昨年秋、2歳目前。勇気を持って再度オマルを登場させると、
見事チャーっとピッピしてくれて、成功。
このままいけるかな、と順調にスタートしたこの記事以降、なんと第一次反抗期突入。
オマルへの反抗ももれなく含まれ、停滞していました。
そして、、ますます饒舌な2歳半。
主張や反論は1人前なのに涼しいお顔でオムツしているギャップに、
”絶対出来る!”と確信し、週末の3日間短期集中トレーニングを実行しました。
内容はシンプル。徹底的に漏らさせる、というだけ。(寝るときだけはオムツです)
初日、今日からお姉さんパンツにすることを説明→すんなり承諾。
これ、魔の2歳児にとっては、まず難関突破!
パンツの存在は知っていて、年上のお姉さん達がはいている”お姉さんパンツ”と呼んで
憧れも抱かせていました。はき心地がオムツより断然良いことも知っています。
で、この日は1日中漏らさせる、はずだったけれど
さすがに私が緊張して何度もリマインドしてしまい無事にトイレでさせてしまって、
単なる【お姉さんパンツで外出。ドキドキの体験日】になってしまいました。
2日目。夫婦会議の上、
本人から言われるまで何もしないことに決定。→本来そうすべきなのに、
私がついつい時間をはかってトイレ誘引する癖が抜けず、、、。
というわけでここからがようやく本式トレーニングのスタートです。続くっ!★