トイレトレーニング導入日、
週末短期集中トイレトレーニング
そんな週末を経て月曜日はスクールの日。
本人の意志を尊重しよう、と聞いてみました。
”今日スクールなんだけど、お姉さんパンツで行ってみる?
それともダイパーにしておこうか?”
すごーく考えてから
”お姉さんパンツ!”
”じゃあ、先生にちゃんと言わないとね?
Can you say "toilet please" or "I need to go pee pee" ?"
するとYup!! というお返事。
緊張しながら送り出しました。
スクールバッグにはパンツとズボンの着替え、
そしてお迎えにも一応もうワンセット持参して行きましたが、、、
下校時、登校時と全く同じ格好で出てきました。
本人曰く、”マミーがいいー!って泣いたけどトイレでしたの” だそうで。
無事によそでもできて帰ってきました。エライっ!
さて、めっきり自信がついた様子。
お昼寝のオムツも濡れず、日中は1人で脱いで、自由にオマルでするようになり、
我々夫婦も安心して見ていられるようになったそんな1日でした。
そんな夜、ハズバンはシャワーあがりで脱衣所、
私は翌日の準備で寝室。夫婦でバタバタしている間、
先にシャワーしてもらった娘は1人リビングで涼んでいるのかな、と思っていたら、、
”マミー、来てー。れいかウ○チしてるからー。ふいてー!”
というわけで、夫婦揃って全く期待していなかったナンバー2を、
自分のタイミングで勝手に早々とオマルデビューしてくれました。
いやはや、ビックリ。
昨日実は娘に聞いたんです。”ねぇ、ねぇ、トイレでウ○チするのって、まだ難しいと思う?”
すると即答で”え?簡単と思うよー”
泣きながらパンツにしていた数時間後の解答にしては
明るいトーンでビックリしたのですが、
今思えば彼女の中では出来そうな感触があったんだろうなー、
って思い返しています。
子供って何も考えてないようにみえて、すっごく考えてるようです。
6月9日はオマル記念日We are proud of you!