kanakajo.com
  • Blog
  • About me
  • Hair Style
  • Photo Gallery

縁の下のビーズたち (2010.04.27)

4/27/2010

0 Comments

 
1つ前の記事でご紹介した新作の
縁の下の力持ちビーズ達のご紹介です。


ボリュームの中心になる
オオブリのビジューの下に
ビジュー周りにこもる色を計算して
びっしり敷き詰めたビーズです♬
Picture
ベリーは青味に包みたかったので濃紺を。
Picture
シトラスはこっくりした亜麻色で
ミントは鮮やかなロイヤルブルーです。
Picture
直接は見えにくい部分ですが
間接的にメインのボリュームパーツの
色の印象に貢献してくれる
縁の下の力持ちビーズ達です。
Picture
お求めはお近くのhairart friends
Picture
またはhairart japan WEBSHOPにて
Picture
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments

新作bijou stick (2010.04.27)

4/27/2010

0 Comments

 
新作のスティックが出来上がりました。

ロングヘアのまとめ髪に重宝するので
梅雨時期に間に合ってよかったです♬
Picture
大きめビジューにキラッとスワロや
スモーキーなパールビーズを合わせ、
スパイスの効いた色のクラッシュで
”個性派エレガント”に仕上げた3色。

大人気のコームピンとも合いますよ。
Picture
Berries (ベリーズ)
甘いピンクを濃紺や青紫で引き締めた
ベリータルトのような彩度と色合わせ。
写真:ローズグレイのコームピンと
Picture
Citrus (シトラス)
オレンジゴールドに清涼感を添える
ライムグリーンとロイヤルブルーの雫。
写真:ブロンズのコームピンと
Picture
Mint (ミント)
アクアブルーをゴールドやシルバーの
スモーキーパールでミスティー仕上げ。
写真:パールシルバーのコームピンと
Picture
スティックはミントのみシルバー。
ベリーズとシトラスはゴールドです。

お求めはお近くのhairart friendsサロン、
Picture
またはヘアアート・web- shopまで。
Picture
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments

頭蓋骨エステ (2010.04.26)

4/26/2010

0 Comments

 
こっている方なら反応してしまう
魅力的な響きに吸い寄せられて、
六本木のnaura「頭蓋骨エステ」
初デビューしてきました。

やっぱり自分でできないことは
専門の方にお任せするのが1番。
Picture
何枚も骨が並んで形成された
頭蓋骨の上の”筋肉”が凝ることで、
歪みの原因になるそうで、
視力低下や凝りを引き起こしている
可能性もあるそうです。
Picture
頭皮を動かして引き上げて行くツボ押しで、

こめかみを含むサイドや
頬やおでこなどのフェイス、
顎のラインから首筋、デコルテ、
最後にアロママッサージでお背中まで


頭頂部からの「何か」をざざっと
さらって流してくれる感じです。
Picture
Picture
さてbefore(右) after (左)。
スッキリアップした印象です。
ノーメイクに眉のみだったのでさすがに
怖じ気づいてぼかしました。えへ。


人によって感じ方が違うそうですが
私はほっぺが薄くなった感じです。
これ以上喋りやすくなったら大変?!

頭頂部なんかは
色々吹き出してきそうな痛みでしたが
痛いほど治ってる気がして好きなので
私は痛くなるまで通おうと思ってます。

なんでしょう、、、この克服意欲。
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments

最近の大人買い (2010.04.25)

4/25/2010

0 Comments

 
大人買い(おとながい)とは食玩(玩具付きの菓子)などの子供向けの商品を大人が一度に大量に買うことを表す。転じて、子供向け商品に限らず、単に通常人が1回に買う平均を大幅に上回る数量の物やサービスを購入することも言う。(wikipediaより)



先日長崎で行われたクリープパーマ講習で
irさんのそばのファミマで出会ってしまった
「柚子 ゆずのまんま」という駄菓子を
ついに大量買いしてしまいました。
Picture
もともとオレンジピールが大好きで
色々なタイプをいただいていますが、
これはなかなか出会えない抜群のテイストで、
Picture
控えめな糖分と十分な酸味。
リアルな歯ごたえと贅沢な皮の厚さ。

はじめのひと口の直後
即パッケージの裏をガン見!

セミナーの真っ最中だったんですよね。
参加されている美容師の方に
「何みてるんですか?」って
実は聞かれたんですよね、、、。
パッケージを凝視してQRを読み込む
大調査まっさい中の私がきっと
物凄い勢いだったんでしょうね。
、、こんなことしてました、、実は。



で、福岡の”アダージオ”という会社のお品で
製造は熊本、というローカルな香りから、

「東京に帰ったら絶対出会えない、、」

という謎の切迫感にやられてしまいまして、、
Picture
ついに10袋入りを数箱♬
購入してしまいました。
大人買いというよりむしろ仕入れです。



いや〜、なんだか気持ちが豊か♬
まちゃに毎回頼むのも悪いしね、、、
(ええ、ちゃっかりお土産にいただいたりしてました)
Picture
皆様、しばらくの間
私とお会いしたときのプチお土産は
この柚子のまんまスティックですよ。
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments

オ・レ・ハ・ン (2010.04.24)

4/24/2010

0 Comments

 
昨日は撮影が終わった後で
RIIちゃんとTAKUちゃんが
”オレハン”へ連れて行ってくれました。

”俺のハンバーグ”の略称らしいです。
お店のお名前はyamamotoさんです。

初めて聞くマスキュリンなお名前に
まず興味をそそられましたが、
お食事の時間に伺うと
行列ができている人気のお店だそうで。
渋谷は詳しくないのでますます興味津々。
Picture
私はハヤシライスを。

ハズバンはハンバーググラタンをチョイス。

どちらもこだわりの
ハンバーグ(ミートボール?)が入っています。
Picture
Picture
こっくり甘くて、香ばしい香り♬

美味しい!と思う洋食屋さんのお味は
お砂糖加減のテイストが合うんですよね。
お肉臭くなく、草食系の私も
また来たいお店が増えました。

RIIちゃん TAKUちゃん
連れて行ってくれてありがとう♬
にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments

なんちゃってスタイリスト兼モデル (2010.04.24)

4/24/2010

0 Comments

 
今朝は早くから撮影でした。

ヘアアート・ジャパンwedding の
パートナーデザイナーRIIちゃんに、
作品撮りのモデルを依頼されまして、、

しかも「中條さんのお洋服で♬」という
リクエストまでいただき、、
烏滸がましくもさせていただいた次第で。


ネックレスや指輪などの小物を
スタイリングに合わせながらの撮影です。
Picture
スタイリングはプチフォーマル、
スマートカジュアル的なパターンで
10スタイルほど用意しました。

企業に努めていた頃は
撮 影の衣装を私服で用意することも
珍しくはなかったので
プチスタイリスト業は
久しぶりで楽しかったです。
Picture
カメラ目線のカメラマンはTAKUちゃん。
私が持参したスタイリングに
RIIちゃんがアクセを合わせていきます。


大量のアクセを次々と撮るので
ヘアスタイルはアクセが映えるよう
ミニマムにチェンジするくらいでした。
Picture
途中から私のストーカーが一旦帰宅したので
撮影風景の御写真がないのですが

指輪の撮影では"手タレ"にも初挑戦しました♬

RIIちゃんの作品の魅力が
どうやったら奇麗に見せられるか、
1ファンとして取り組むうちに
すっかり没頭してしまいました。

riiちゃんもtakuちゃんも馴染みのお顔。
一緒にモノづくりができて楽しかったです。
御写真があがったらまたご紹介しますね♬
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments

カフェのオープニング (2010.04.22)

4/24/2010

0 Comments

 
Z-ldsの石井さんのオープンした
代官山のカフェに行ってきました。
Picture
カフェバーのお名前はAL DEIRA
駅からすぐの場所で
代官山20-9 SAZAN代官山の1Fです。

画像はZ-leaders 実行委員会のblogから拝借♬
Picture
看板も店内もパープルがシックな雰囲気。 
Picture
金子さん(私の1つお隣)にも、そして
ご近所でZメンバーのR's Market 代表の
美和子さん(金子さんのお隣)にも
現地でお会いすることができました。
Picture
石井さん、おめでと〜。
おしゃべりしにまた行かせてね〜。
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments

しんびよう5月号にご紹介いただいています。(2010.04.21)

4/21/2010

2 Comments

 
しんびよう5月号のテクニック特集
「重めバングの次はこれだ!」で
MAGNOLIA(マグノリア)さん使用の
人毛前髪ウィッグを提供しています♬
Picture
ヘアアートのウィッグは
人毛100%でしかもバージン毛。
つまりパーマもブリーチもしていない
健康毛で作ったものです。

カラーやパーマがブレがないため
撮影やコンテスト、ショーなど、
一発で結果を出したいときに
お声がけいただいているアイテムです。
Picture
人口ファイバーより蒸れず、
自毛同様カラーやパーマもできるので
地毛とのマッチングがとっても楽です。
一般の皆様は、美容室へもっていって
自分に似合うようにカットやカラーをして
使っていただくのが一番ですね。


アメリカのヘアアートではロスにて
ウィッグ専用サロンを展開していますが
まだ日本では展開していませ ん。
撮影やご要望のあったお客様に
その都度作って販売しています。
WEB販売していませんが
ご希望の方は直接ご 連絡くださいませ。

Picture
細かいパールビーズのコームピン(上)
シフォンアリュールの共布リボン(下)


そして目次のヘアスタイルでも
担当されたマグノリアのYUJIさんが
ヘアアートの商品を使ってくれてました。
サイドの前ぎみにつけたコームピン、
新鮮で、今度試してみたいです。


そしてそろそろ前髪作りたくなってます。
人毛ウィッグでその都度楽しむか、、、
マグノリアに行って作ってもらうか、、

迷いどころだなあ、、、。
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
2 Comments

良妻ブログなのです (2010.04.20)

4/20/2010

2 Comments

 
「ハズバンばかりがお料理をしている」

と私のブログを愛読している両親が
最近本当に胸を痛めておりますので、
いえ、いえ、私のブログは
「愛情あふれる良妻ブログなのだ!」
というお話です。今日は。



私はもともとお料理は大得意ですし、
起業する前は趣味のひとつでした。
あるものでささっと創作するのとか、
今でも得意です。


独立してからも、
私が出張していなくて、
お仕事を早めに切り上げていて
夕方まだ体力が残っていて、
うちのアメリカ人が
「お肉食べたいよ〜」(つまり外食ですが)
と言わなかったときは作っています。
ブログに載せていないだけなのです。


嬉しそうに作るハズバンが可愛いので
ついついブログ掲載頻度が高くなる、
と、そういうことなんです。


いやいや、ほんとに。



ブログを書く今のこの瞬間さえ、
キッチンからはマイペースな
包丁の音が聞こえてくるんですが、

長身には狭いニッポンのお台所で
猫背になって没頭してる姿をみると、
やっぱり記事にしたくなるのです。
Picture
今日見つけたメモです。


いつからか、お買い物リストを
日本語で書く様になっていました。


興味がある分野につられて語学が上達する、
というメリットは確実に狙えるので、
やはりここはひとつ、
私が出しゃばったりせず、
伸び伸びとお料理を
させてあげようではありませんか。


そんな見守る姿勢も忘れない、
あたたかな良妻ブログなのです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
2 Comments

愛用者トーク@恵比寿会 (2010.04.20)

4/20/2010

0 Comments

 
ちょっと前ですが、
楽しい飲み会でした。

こやまっち(C-LOOP)のセミナー、
"クリープストレートパーマ"in 熊本

をご紹介しましたが、今度は
有本(soen)博士を講師に迎えて
こやまっちのサロンで
セミナーをするとのことで、
参加者の皆さんが恵比寿に集合。


博士ならやってくれる!ってんで
ものっすっごい天然カールの方を
モデルさんにお願いしたとかで、
前日からストレートバナシが加速。

本当尊敬する勉強熱心なプロの皆様です!
Picture
恵比寿会(通称)隊長の
BjHab大久保さんはもちろん♬
C-loopこやまっち、有本兄さん、
そして初対面からデレデレしてしまった
例の大好きな藤澤さん
、anticaのこばさん、
SORAの北さんやDADAの吉村さん
そしてつい先日長崎で一緒に飲んだ
etoileのなべちゃんや
ボーロワールの田中さんなど
九州の皆様も恵比寿に集合されて、
ヘアアートのドライヤートークでも
盛り上がってくださっていました。
Picture
横で聞いていた美容師さん同士の
”あのドライヤーヤバいよな!トーク”。

この日初めてお会いした皆様にも
私なんかより断然わかりやすく
オススメしてくださる愛用者の皆様。
喜んでいただけて、そして
宣伝してくださって嬉しいです。

私もいっぱい勉強しよう!
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村
0 Comments
<<Previous

    RSS Feed

    Categories

    All
    Baby
    Ceo
    Design Work
    Diary Of A Little Priest
    Event
    Family
    Fashion
    Favorite
    Hairstyle
    Husband
    Maternity
    Nail
    People
    Pregnancy
    Private
    Products
    Recipe
    Restaurants
    Salon
    Season

    Archives

    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008


Powered by Create your own unique website with customizable templates.