ご想像いただけると思いますが(苦笑)
飛び回っているときです。
さて今回は京都 まで行っておりました。
ヘアーズさん主催のプライベートセミナーに、
BJhabの大久保さんにお声がけいただき、
特別に参加させていただくことになったものです。
大好きな唯郁子さんも三島(ANTICA)から♪
まったくわからない白紙の状態でしたが
レクチャーも出会いもいっぱい楽しみたく、
思いっきり心と頭のスポンジをしぼって
カラッカラにして伺いましたよ♪
山岡社長(お写真左)は人口ファイバーの究極に挑戦し、
島田真由美先生(お写真右)とのタイアップで
ヘアのデザイン性を追求しながら
たくさんのユーザー様を幸せにする
お手伝いをされていらっしゃるんです。
全てサロンにてカスタマイズしていくものですが
真由美先生があらかじめカットされたウィッグも
ところ狭しと並べられているのを拝見すると
髪型をいろいろと試せるわくわく感があります。
印象に残ったのは
「人生みんなが思うほどたいそうなもん違う」
という真由美先生の言葉です。
ウィッグをお求めになる方の中には
抗がん剤治療や脱毛症の方々など
傷心のお客様がいらっしゃいますが
失っていくことを悲しむのではなく
これから先に起こることを楽しむ
そんな前向きな姿勢に切り替えるための
背中を押してくれる言葉。
"美容"を通じてお客様に勇気と元気を
与えていらっしゃるような気がしました。
ヘアアートロス社はもともと
人毛ウィッグからスタートした会社ですが
実際日本ではアメリカ同様のサロン展開には
いたっていない状態です。
必要としてくださる方がいらっしゃるなら
また私たちでお力になれるのであれば、
サービス展開は使命だと思うのですが、
私自身にまだ色々な知識と覚悟が必要、
と考えていました。
すでに化学繊維でたくさんのチャレンジをし、
また技術面でのさまざまな貢献をされている
ヘアーズさんと真由美先生に出会えて、
また素敵なお二方のお仕事に触れ合い、
エネルギーをたくさんいただいた気がします。
今の私でも何かお手伝いできることがないか、
積極的に考えてみたいと思いました。
そして美容業界っていいですね。
私も日々勉強です♪
機会をくださった隊長、
参加させてくださった山岡さん、
真由美先生、ありがとうございます。