ギラギラしていることを英語でbling-bling
(ブリンブリン)と言いますが、なんだか最近
ブリンブリンモードらしく、香港では
ギラギラした小物をたくさん買っていました。

まずはこのクラッチバック。
ギッラギラですが、気に入ったポイントは
本体のギラギラは石じゃないところ。
ギラギラした布の表面にメッシュ状の布を
もう一枚重ねてギラギラさせています。
なので繊細なドレスにひっかかる心配がなく、
石が取れてしまうこともないので機能性も◎

そしてもちろんヘアアクセサリーも買いました。
幅広のカチューシャは
前髪ウィッグと地毛の境目が隠せるので便利。
パステルグリーンのほうは明るめのヘアで
フレンチPOPな雰囲気にもできそうです。
100%ヨーロピアン人毛で作った
ヘアアート自慢のオリジナルウィッグも
自分用に1体、ボブレングスをもっているので
後頭頂部に逆毛を立ててバービー風につけたり、
できそう、と色々夏のアイディアがわきます。
奥のブロンズのほうは相当渋くしあがります。
フォーマルなパーティーにもいけそうですね。

こちらはネイル用のホログラム。
大きめを探していましたが、自爪だし、
中くらいサイズで妥協してGET。

最近韓国にも行けてないので
こういうアイテムにも飢えてます。
色々買いましたが、これはブロンズベースで
ちょっと面白い表情になるかなと思います。

そして超グルーヴで一目惚れしたスニーカー。
かかと近くに置かれた傘のロゴマークは
アーノルドパーマー(arnold Palmer)です。
レトロブランドの復活を応援する私としては
ここら辺からサイケなデザインが出ると
絶対買ってしまいますね。
チャコールグレーベースに
ゴールドとシルバーのラメラメがぎっしり。
モスグリーンのように見えたりもします。
レースはヴィレッジバンガードで見つけて
買い置きしてあったゴールドに変えました。
なんだかブリンブリンアイテムが
おうちに増えただけでも気分が上がります。
ヘッドドレスもブリンブリンシリーズで
もっと商品開発しようかな〜、、。