父のiPadを使ってダディーとFaceTime。
あっ、
ぶちゅー!
グランパごめーん。
スクリーンべちゃべちゃだわ
会いたいんだねー。
遠距離の間に、ダディーのプレミアム感UPするといいねー。(←結構他人事)
こんなに育児や家事に没頭して、沢山家にもいるのに、すんごいマミーっ娘だから、もう少し懐いてあげたらいいのにな~、って思ったりします。
父のiPadを使ってダディーとFaceTime。 あっ、 ぶちゅー!
スクリーンべちゃべちゃだわ 会いたいんだねー。 遠距離の間に、ダディーのプレミアム感UPするといいねー。(←結構他人事 こんなに育児や家事に没頭して、沢山家にもいるのに、すんごいマミーっ娘だから、もう少し懐いてあげたらいいのにな~、って思ったりします。
0 Comments
我が家の笹の葉が、、、 ぽいっ そんなこんなですが、 七夕は我々夫婦の入籍記念日。 気がつけば、こんな二人の写真も撮ってもらえるほど娘も成長しています。 マミーダディーのお祝いの日なのよ、と言ったら、ドレスアップしてくれました。 お祝いの食卓に登場するラザーニャ。 なんかすっごくご機嫌でした。 我々、織姫彦星よりは会えていたけれど、日米の遠距離恋愛を経て実った夫婦です。もう空港でお別れしなくて良いこと、時差もなくいつでも喋れること、当たり前に毎日顔が見れること、、そんな切望していた全てが叶ったことに感謝しつつ、これからも仲良く楽しく、足並み揃えていきたいと思います。 ハズバン、いつもありがとう。 まだハズバンは知らない、、。 行きつけのスーパーの壁に、 娘が書いたダディーの似顔絵が貼り出されていることを、、、 私と娘がコソコソ描いたり、提出に行ったりしているのを感じて
”内緒の高額なお買い物か、くだらない無駄遣いをしている気がするぅー” と言ってます。 珍しく私のブログとか覗いたりもしていて、 久々のサプライズ仕込み体制に警戒気味のハズバン。 もうすぐ父の日っていう発想もなく、ただ不審に思っている様子。 楽しい~!! バースデー前日、いつも通り物凄い勢いで集中してる内勤業務中の背後に、、 (雑多なオフィス、デコりまくり!) ハズバンからサプライズ。 テーブルに置いていたのに一向に振り返らないので、オフィスに置いて背後から撮影したらしいです。 予期して無かった前日のお花にビックリ。 お陰で綺麗なお花のあるお部屋で目覚めることができたバースデー当日 私の希望は、家族で一緒にゆっくり! ハズバンも私もお仕事小休止させてもらい、ファミリーday満喫。ダディーマミー揃ってのスクールのお迎えにも伶香は大喜び。 子供が生まれてからの夫婦って、家事や仕事、外出のタイミングやプライベートの用事まで、夫婦で交替して効率重視しがちですよね。家族みんなで平日公園ランチなんて贅沢すぎるっ!と思う自分に不思議な変化を感じます 食後公園でいっぱい遊んで、、 娘は、初めてのケーキ屋さん。 綺麗ね~!!と大興奮。あれがいいかな~!こっちこっち!!これ~!と色々本気で迷っていました。 外遊びする気満々なバースデーは大人になってから初めてでしょうか。ドレスアップしなかったのも初めてじゃないかしらー!一応トップだけフリフリお袖にしました ディナー作りに励む男子を肴に乾杯! 乾杯の際、 ”thank you! I had a great BD” とハズバンに言ったら、 ”レカもI had a great BD!!"とすかさず。 だよねー!! 伶香がイチバン幸せなコースで1日過ごしたかった私。きっとハズバンも。親って結局子供がハッピーなのがイチバン幸せなんですね~。 タルト部分は”お皿”だと思ってもらってます。食べているのは上のフルーツだけなのに、お皿食べちゃうんじゃないかってくらい丁寧に丁寧に食べてました。可愛いっ! 締めくくりは、そんな風景をFaceTime で両親とシェアしながらほのぼのお喋りでした。私の幸せな顔が両親の幸せなんだよねー、なんて親になったから見えるシアワセの形。両親や家族に色々教えてもらってます。アリガトウ!!健康で、さらに明るく元気にいくよーっ。 ママ友達とパパ同伴お花見会しました。場所と日時決めただけのユルーイ幹事は ユルーイアメリカンジャンクフード持っていくことにしました。 PBJ :みんな大好きピービージェイ。ピーナッツバターにジャム。以上!なんだけど、、 私も子供の頃から母のこれが大好き。 子供達も食べるかな、とジャンクの中にも 胚芽パン&オーガニックピーナッツバターをチョイス。悪あがき? 桜も散らずに待っててくれたし、 ママが沢山揃うとお弁当が豪華だし。みんなご馳走様ー!! お天気もお花見の間晴れてくれました。伶香だけちゃっかり座ってアムアム。 遊びに夢中なボーイズ達。パパ陣に子供追っかけてもらって、 ママ陣いつも以上にお喋り没頭。 今日もケラケラ、よく笑った!! 貴重な女子2名もケラケラ。 パパ参加企画、楽しいね〜!! そしてこの日の収穫はコレ☆ ママだけの集合写真ーーー!! 実は新鮮。
また合同会したいなー。パパ達また誘われてくれるかしら? 女系なので身の回りに男の子がいません。だからなのか女の子とばかり遊ぶ伶香。 さらに怖がりなので一歳後半あたりから遊び方がワイルドになった男子に近づかないこの頃。 あの遠吠え大会ぶりにアル君とツーショット遊びさせてきました。 ちょっと離れてビクビク見たり、 同じ事をしてみたり、 隣でワイルドに遊ぶと後ずさりしたり、手をつなごうとされて逃げたり、 手足やオモチャが当たると大袈裟に泣き顔したり、、と神経質な伶香に嫌な顔せず、 粘り強くチューニングを合わせてくれたアル君。 最後は伶香からハグしに行くほど密になって、私もほっくりしました。 大事だよー、異性のお友達も。 っていうか二人ともこの半年で毛が増えたね。あの遠吠えのショットと比べたら歴然だった:笑) ( さて、週末だったので両方のパパも参加していたこの日。プールにダディーを埋めたら、 やめてーっと悲しい顔されました。可愛いなー。埋めてるマミーの顔が本気すぎたのかしら?!
欲しい? 欲しい。 あける? あける。 日本語は主語なしで、質問をそのまま繰り返すだけでお返事ができますが、 英語はYouで聞かれたことをIに変えなくちゃおかしいのだけど、伶香はまだ You want it ? に対して Yup, you wanit” といいます。 お願いしたいことは命令形で”Mommy doit” や”Daddy fixit”と言い、 自分でやりたいときは”Reika doit”と、ちゃんと誰がすることなのか主語をいえるのですが、、。 いつ頃からI に変換するようになるのか楽しみです。 そんなバイリンガルキッズの最近。 お砂遊びはダディーの方がはまってるかな〜、、。 子供の遊びだからって譲らないこの完成度には脱帽します。 子育てするまで知らなかったハズバンの特技がまだまだあります。 知り合ってもう10年だけど、未知なことがお互いあって夫婦ってオモシロイ。 こちらは先日大雪だった東京の自宅にて。
やるな~。 ”小さい声”や”シーっ☝️”の意味がわかってきたので、図書館デビューさせました。 おっきいご本も沢山。 (着用しているのは先日発売したばかりの新商品ツイードバナナクリップのバイカラーです) でもこの時期お外遊びの魅力も高~い。 帰り道に公園で、たっぷりのイチョウをすくってパラパラ。 マミーのテンションがうつって、ペアルック2人でイチョウ祭り! 対照的に、ダディーといるときはしっとりまったりね。 マミーといるときしかハイテンションにならないので、 伶香はもともとダディーと同じオットリ型なんだろうな〜、と思って見ています。 ニットが芝生で大変。
先日ロスから来日していた姑とのお出かけに、 横浜中華街で購入したこのおくつを履かせて、、、 まぁー!似合うっ!!セットのチャイナドレスが必要ね! と、予想通り言わしめて 前から欲しかった伶香のチャイニーズドレスのおねだりをスムーズにすませてしまいました。 つくづく私って甘え(戦略?)上手な嫁♡ 帰国後、早速ロスの中華街で買って送ってきてくれました。 着せ替え、お着替え、大好き。 大丈夫、大丈夫。美脚よ(笑) 子供サイズとはいえ、、 本格的なスリットが本当可愛くて笑っちゃいます。
あ、本人は立膝でマイカー(ヤマトクール車)の整備中です。 セクシーメカニックってとこでしょうか。 お着替えさせたり、お揃いしたり、女の子って楽しい! |