桃源郷に来ています。
毎年GWは実家のお寺で過ごしています。
通常会社でお休みがとれるお盆やお正月といった
一般的な日本での「お休み」はお寺の繁忙期。
唯一、皆様と同じお休みのときにお休みができるのがGW。
そんなこともあって、中條家はGWに旅行やイベントなど、
どこかに出かける過ごし方をしたことがありません。
心行くまで家族とゆっくり、お寺で過ごします。
今日は朝からガーデニングを楽しんでいます。
以前私作見事な「虎刈り」を披露した芝生のお庭。
(→裏住職日記~虎刈り~)
巨大な影でなんとなくサイズが伝わるとよいのですが、
我が家の桜の大木が落としたボルドー色のガクを
熊手と竹箒で境内、芝生、墓地周辺をお掃除しました。
さすがに芝の肥料や芝刈りは専門家が定期的に
入って下さっていますので、メンテナンスとまでは
いきませんが、いじったり手を掛けるのは趣味の域で。
ゆっくり時間が流れています。
たまにお参りにいらっしゃるお檀家さんの顔を拝見しつつ
自然に触れ合ってのんびり過ごす他愛もない時間は貴重です。
お寺の行事がありませんので、「裏住職日記」とはいきませんが
GW中はスローなロハスライフを綴っていきます。