いつもハイパーな私の問題点は自分のスイッチの切り方が自分でわからないこと。寝る直前まで頭の中が色々なアイディアでクルクル。調子にのって使いすぎる と神経がピリピリしてきたり、"無駄に"過敏になってきたりで発想力が落ちる気がします。私は時々"サボリ"が必要なマシーンです。

時間があまり撮れなくても、手軽に角を取って丸くmellow(メロー)にしてくれるアイテムがハーブティー。昔からのお気に入りはハイビスカス、ローズヒップが入ったRED ZINGERという赤くて酸っぱいハーブティーです。

私の行きつけのエステでは、お花を浮かべてホットで出してくださいます。こうやって目で楽しむのもショートした脳みそに効く癒し要素です。

日中ウキウキしているときに飲むのが甘い香りのもの。特に右のベンガルスパイスは色々なスパイスの香りたっぷりでシナモンが苦手な方には悪夢かもしれませんが、お部屋中可愛い香りに包まれます♬ お砂糖が入っていないのに甘いのでミルクティーにするとデザートみたいにいただけるお紅茶です。
ちょっと風邪っぴきの気配なので、喉と脳みそに優しいハーブティーを楽しんで乗り越えようかな、と思います。